パソコンをよくつかっている人はスマホで
スマホをよくつかっている人はパソコンで
Googleアカウントにログインする方法がわからない方がいます。
あなたはいかがでしょうか?
スマホ・パソコンでもGoogleアカウントにログインし、すべてのGoogleサービスをつかいこなしちゃいましょう!
ざっと記事の内容を見る
スマホでGoogleアカウントにログインする方法
まずはスマホで
iPhoneとAndroidでGoogleアカウントにログインする方法が異なります。
それぞれ分けて説明していきます。
iPhone(またはiPad)でログインする方法
↓の7ステップでiPhoneからGoogleアカウントにログインできます。
- ホーム画面の設定をタップ
- 「パスワードとアカウント」をタップ
- 「アカウント追加」をタップ
- 「Google」をタップ
- 登録してあるGmailアドレスを入力
- パスワードを入力
- Googleアカウント(Gmail)を保存する
それぞれを実際の画面をみながら説明します。
❶ホーム画面の設定をタップ

❷「パスワードとアカウント」をタップ

❸「アカウント追加」をタップ

❹「Google」をタップ

❺登録してあるGmailアドレスを入力

❻パスワードを入力

2段階認証の設定をしており別デバイスで利用しているGoogleアカウントにログインする場合は、こちらの画面が表示されます。
別デバイスの画面で「はい」をタップしてください。


❼Googleアカウント(Gmail)を保存する

これでiPhoneにGoogleアカウントを追加でき、Safariでログインできる状態になりました。
Androidでログインする方法
次にAndroidでGoogleアカウントにログインする方法を説明します。
- ホーム画面の「設定」をタップ
- 「アカウントと同期」をタップ
- 「アカウントを追加」をタップ
- 「Google」をタップ
- これ以降の操作はiPhoneと同様
iPhoneと同様の操作までを説明しますね!
❶ホーム画面の「設定」をタップ

[/jin-img-waku]
❷「アカウントと同期」をタップ

❸「アカウントを追加」をタップ

❹「Google」をタップ

これ以降はiPhoneでGoogleアカウントにログインする❺以降の手順と同様。
パソコンでGoogleアカウントにログインする方法
パソコンでGoogleアカウントにログインする方法を説明します。
パソコンでGoogleアカウントにログインする方法は↓の手順。
- WEBブラウザ(GoogleChrome、Firefox等)でGoogle検索ページにアクセス
- 登録してあるGmailアドレスを入力
- パスワードを入力
たった3ステップでGoogleにログインすることができます。
❶WEBブラウザでGoogle検索ページにアクセス

Google検索画面にアクセスしたら、画面右上にある「ログイン」をクリックしてください。
❷登録してあるGmailアドレスを入力

❸パスワードを入力

※スマホと同様、2段階認証設定している場合は↓の画面が表示されます。

スマホでのGoogleアカウントログイン手順で説明した2段階認証をご覧ください。
この3ステップを行えばGoogleアカウントにログインできます。
Googleアカウントにログインされると↓画像のように、右上のアイコンが自身のプロフィール写真に変更されます。
※プロフィール写真を設定していない場合、ユーザー名の頭文字が表示される

Googleアカウントのログイン方法まとめ
Googleアカウントにログインすればスマホでもパソコンでも
Googleサービスのすべてをつかえます。
説明した手順どおりに実践してみてください!
(写真元:Canva)